残業が少ない仕事、多い仕事
---残業が少ない仕事、多い仕事ってどんなのがありますか?
事務の仕事で残業は、ほとんど無いです。
作業系、ブルーカラーの仕事は忙しい時期があるから、
時期によって変わってきますね。
たとえば携帯電話を作っている会社だったら、
その新しい携帯の出荷の二ヶ月ぐらい前までは
アホみたいに忙しいです。
大ヒットした某有名ゲーム機が出た時期も
とんでも無い忙しさでしたね(^^;
去年の今頃ぐらいは、そのゲーム機が売り切れまくって、
作るのが全然追いつかない状態でしたね。
そこの現場で働いていたヒトたちはものすごい
残業の量でした。
ライバルメーカーのゲーム機も悲惨なぐらい忙しかったです。
そのゲーム機の3はものすごくヒマでしたけど。
やっぱり値段が高すぎだったんでしょうかね?
なんじゃこりゃ?ってぐらいヒマでした(笑)
---なるほど、時期によって変わるということですね。
自動車業界でも働く場所でだいぶと変わってきます。
工場に限定すると、24時間動かさなきゃいけない機械
というのがありますよね?
その動かし続けなきゃいけない機械は残業が多いし、
そうじゃない単純な組み立てとかのラインは、
比較的残業が少ないことが多い。
まぁ、これも時期によって変わります。
大ヒットの車が出たりとかね。
「残業が大嫌いだから絶対に残業が無い仕事が良い」といってくる方も居ますが、絶対というのは正直ムリです。時期などによって忙しさが変化しますからね。
ただし、残業は「稼ぐ」という面では大きなメリットにもなります。
どちらを選ぶのも自由ですが、これはどこの派遣会社がオススメというのは 特にありませんね。派遣会社のランキングページが作成してあるので、 この中から自分の気に入った会社を選んでみてください。